人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自転車道哀歌

今朝は眉月にピッタリ、でも明日はどうなるか。
自転車道哀歌_e0166734_1721158.jpg

幾分秋の空気に入れ替わって爽快なあさだ。
自転車道哀歌_e0166734_17225537.jpg

砂丘沖合に目をやる。妻が言った。“あの山なあに?”
“山じゃないよ雲だよ”
一瞬山と言うより、こんもりした森の樹に見えた。
自転車道哀歌_e0166734_17244121.jpg

今年はアケビが極端に少ない、と言うよりも無い。
去年は沢山成っていたのに、どうして?
自転車道哀歌_e0166734_17271114.jpg

少し以前に気付いていたことだが、
自転車道沿い壁に垂れ下がっていたハマゴウが姿を消した。
維持作業の草苅で刈られてしまった。
一昨年も刈られたが、昨年は作業が始まりそうな直前に手を入れていおいた。
誰かが手入れしているというシグナルだった。
その意味が通じたのか残してくれた。
今年も再々裾刈りして綺麗にしていたのだが無残な結果に終わった。
何で?多分作業員乃至業者が代わったのだろう。

美観と壁の輻射熱を押さえるのに恰好だった。
分からんのかなー。

自転車道哀歌_e0166734_17345888.jpg

綺麗さっぱり。
自転車道哀歌_e0166734_17352260.jpg
自転車道哀歌_e0166734_17353524.jpg

以前は県担当者とコミュニケーションが取れていたから、こんなことは無かった。
来年も伸びてきたら手入れしてやるぞ。

このがけの上にヤマザクラの幼木が自生している。
こまめに竹杙を打っていたお陰で、刈られずに済んだ。

小さな事かも知れないが、自然を自然たらしめるのって難しい。

by tomiot3 | 2013-10-02 17:43 | 自然・環境・緑・災害 | Trackback | Comments(0)