人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北陸新幹線敦賀まで延伸開業

北陸新幹線延伸、敦賀~東京 3時間8分
敦賀をはじめ各駅は祝賀モード、敦賀駅では入場券発売も盛んだったという。
ただ大阪方面からは従来乗り換え無しで金沢までスルーできたものが、敦賀で乗り換えなきゃならないという不満が生じているようだ。
敦賀から大阪間での延伸までその不満は解消されない。
それにしても新幹線の威力はかなりのものと想像できる。
あーあ、また山陰は置いてきぼりか。
北陸新幹線が延伸開業し、テープカットなどが行われた加賀温泉駅の出発式(16日午前8時50分、石川県加賀市で)=帖地洸平撮影

# by tomiot3 | 2024-03-16 20:02 | 交通・鉄道・LRT | Trackback | Comments(0)

陽気に誘われて

もう春ですね。
ぽかぽか陽気と言っても過言では無いですね。
買い物に出るのもコートの類いはとっとと脱ぎすて、身軽になって颯爽?
わが家の周りも花に彩られてきた。
NHK深夜便今日の誕生花はラッパ水仙、花言葉は尊敬でした。
わが家の庭にもちょこちょこと。
そろそろ庭仕事しなきゃ、陽気が誘っているようだ。
陽気に誘われて_e0166734_18263197.jpg
陽気に誘われて_e0166734_18261653.jpg

# by tomiot3 | 2024-03-15 18:37 | 自然・環境・緑・災害 | Trackback | Comments(0)

春のかをり

温暖な一日を迎えるとやっぱり春先だという感覚が鋭敏に反応する。
三寒四温もやっぱり存在するのかなー。
明日はもっと温かくなると言う。

さて妻共々確定申告を済ませた。
僅かな還付があるという。
政治家は裏金の配分を還付と言っているが、我等の行いこそ正真正銘の還付だ。
彼らのは裏金配分という。
世耕氏の喚問をチラリと拝見したが、政治資金と言うフレーズが再々出てきた。
政治資金でごまかせるような制度不備だから、今回のような問題が惹起されると思うんだけど。
政治資金で全て回避できるような体質こそ改めるべきだ。
政治資金の主たるものはきっと買収資金なども含むんだろうな。
イギリスのようにすべて領収書が必要に改めるべきだ。
記憶が無い、記録が無いなんて全くナンセンスだ。

税務署の後、マルユウ・デパートに立ち寄った。
会員更新手続きを済ませ、しばし買い物を楽しんだ。
牛肉も買ったし、ハッシュウドビーフでもやるか。
五階でドーナツ店がオープンしたというので、行ってみれば30人くらいの待ち客が並ぶ。
今日は諦めた。
店内、結構客数も増えたんではと言う感覚、デパ地下もそこそこの人、都会のデパ地下とはそりゃー違うけどね。
帰りの本街道の車窓、シャッターが降りまくっている。
まるで都市の様相を為していない。
こりゃーなんとかしなくては。
駅前広場だけの問題では無いね。



# by tomiot3 | 2024-03-14 19:52 | 自然・環境・緑・災害 | Trackback | Comments(0)

急激なEV化に警鐘

地球温暖化を受けての自動車のEV化が世界中を駆け巡った。
アメリカのテスラが先行し、中国もEV化にいちはやく参入し、乗り遅れまいと急な発展を目指している。
欧州各国やその自動車界メーカーもEV化に大きく舵を切ったように報じられた。
ところが我が国は在来エンジン車へのこだわりが深く、せいぜいハイブリッド(HV)化程度だった。
旗頭のトヨタでさえ、水素による燃料電池車、水素燃料エンジン車などを発表したものの、基本のHV化が主流で、急激なEV化を実行しなかった。
マイブログ1月19日では急激なEV化よりもトヨタなどの唱える緩速のEV化を支持した。
ところが今世界で起こっていることは、まさにトヨタや僕の懸念したことが急激に起こりつつある。
アメリカ、欧州では早とちりのEV化の弊害が顕著に表れ、警戒を強めているというのである。

中国のEVが欧米を席巻しようとしたが、アメリカではEV車に対してHV車の販売台数が超えたというでは無いか。
欧州だって中国EVに警戒心が強まったようだ。
やっぱりだった。
当面、国内メーカーも再生エネ普及と同期したプラグイン(PHV)へと進むべきと思う。
今、トヨタ、ホンダ、三菱がプラヅインを重視または将来を見ている。
日産のe-Powerはエンジンで発電機し、モーターで走行しているので、これにプラグインを付加すれば申し分ないのだが。
未来に賭けてはやはりEV化の方向性は正しいと思う。
しかし、過渡期の今、HVあるいは一歩進めてプラダグイン(PHV)つまり電池を強化し、一般電源からの充電を可能とした物だ。すなわちプラグインとする事で、電池による走行距離が延びる。つまり燃費が飛躍的に向上する。
EV過渡期の方式としてこれに勝る物は無いとみた。
EVはまだまだ進化過程の方式、電池の改良つまり全固体電池化、もうひとつ僕はインナーモータ化だと思っている。
インナーモーター化とはホイールとモーターを一体化すること。
これにより日本製は外国製と差別化するのだ。
自動運転技術の進化と相まって、いまのEV低迷は日本にとって大チャンスだと思う。
今、しっかりと確固たるEV技術を確立するときだ。
この時を失するな、と言いたい。

# by tomiot3 | 2024-03-13 19:43 | 交通・鉄道・LRT | Trackback

県議補選

県議補選の投票用紙が来ました。
先日、選挙カーとおぼしき車が街宣しながら通ったので、すっかり県議補選が始まったと誤認してしまった。
14日告示だから祖のようなことはあり得なかったんだと頓馬に罰を与えた。
政治の腐敗振りに嫌気のさした人も多く居るのではと想像する。
しかし、権利を放棄すること事態が良くないと思うので投票は欠かさない。
裏金問題、今の自民の姿勢は非難を浴びて当然、如何に責任逃れしようともがいている様は醜態である。
かのイギリスでも、かって同じような金銭の不正行為があった。
そのときの結論、関連の議員は全て辞職、厳しい法制度で再発を防いでいるという。
日本のような関連自党が倫理委員会を設けるのでは無く、全く利害関係の無い第三者の機関が行った。
このところが随分違うわけだ。
今のような生煮えの倫委ではきっと何時か再び再発されるだろう。
国も地方も議員レベルの低下に歯止めがかかっていないように思えてならない。
さて、どなたにしようかな。
わが家ではジェンダーの問題も要素として大きい。

# by tomiot3 | 2024-03-13 19:02 | 多論好論 | Trackback | Comments(0)