人気ブログランキング | 話題のタグを見る

関東 取水制限

梅雨時とはこんなもの、どんよりとしてシメっぽくて、時々天からのささげもの。
ささげものと言ったのは、雨が降らなくて困っている地方があるからだ。
四国の水がめ、早明浦ダムが貯水率が何%と聞くと、早明浦ダムの水位、貯水量、流量、雨量をチェックする。
今年は関東一円の水不足、給水制限が報じられている。
人ごとながら気になってショウガナイ。
利根川水系のダム貯水率が過去最低だと聞けば深刻な気持ちにならざるを獲ない。
このところの降雨量が少ないことも事実だが、
一番大きな原因は冬期の積雪又は降雪量が少ないことが響いているのではないか。
当地でも雪が少ないと、夏の渇水が起きやすい。
日常的に中国山地の雪模様を眺める習慣があるが、今年なども少ない傾向だった。
ことに1月、2月の雪が少なく根雪が形成されないと、じわじわと溶ける水の量が減る。
春先に降った雪は水に換算すると大したことが無い。
根雪は溶けかけたり、凍ったりしてザラメのようになって積み重なり、
比重が大きくなって、当然のように水に換算できる量が多くなる。
利根川水系や近年の大氾濫を起こした利根川水系鬼怒川などの奥地には巨大ダムが在るが、
融雪による貯め込みが出来なかったのだろう。
この梅雨時、集中豪雨のような雨も災害は結構だが、ダムにとっては喉から手が出そうだろう。
梅雨に期待できなかった場合、その後の夏場は一体どうなる。
山地の雪は天然のダムと言っているが、よく言い当てている。
一般の方々には申し訳ないが、雪や雨は大好きだ。正し、災害はまっぴらゴメン。
ダムの水は飲料水など生活用水だけでなく、農業、工業などの用水、
そして発電などへの有り難い存在だ。と言う私だが、
新規のダム建設があるとすれば、基本的には異を唱えたい。
やはり形をを変えた自然・環境破壊の側面を持っている。葛藤。

                        矢木沢ダム
関東 取水制限_e0166734_19381124.jpg
関東 取水制限_e0166734_19385849.gif
関東 取水制限_e0166734_19365674.gif








by tomiot3 | 2016-06-16 19:50 | 自然・環境・緑・災害 | Trackback | Comments(0)