人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オオキンケイギクは退治できるか

多彩な一日の行程、中でも欠かせないのがウオーキング。
歩き方は違うのだが、午前中の畑作業で数千歩は歩いている。
これも勘定に入れてしまうのだが、砂丘までのウオーキングは多目的だが、
これがメインだ。
仕上げは夕方。
気温は27℃、十分な暑さ、湿度50%が有り難い。
珍しく道具は不携行、軍手のみ。
妻は出掛けるときの決まり文句のように、
〝早く帰ってきてね〟

気になるのはオオキンケイギク。
というのは午前の畑への行き仮のおり気になる目撃をしてしまった。。
津ノ井から若葉台二かけての国道29号沿線。
かって県呼びかけのボランティアでオオキンケイギク駆除作業に参加したことがある。
その箇所と国道沿線のこの特定外来植物は年々増えているように思えて成らない。
とくに国道は一般雑草と共に刈り払い機での刈り取りなので、根っこが残って絶滅にはほど遠い。そして作業時期が悪い。種が形成されてからでは遅いのだ。
車中で妻と話す。
県のやることには持続性が無いのと執拗さが足りないね。

さて浜坂の話に戻る。
今日でオオキンケイギク駆除三日目。
メインは砂丘荘の東側アプローチ道路。
軍手のみなので引っこ抜こうとすると,根元で切れてしまうのもある。
根っこが残れば来年も確実に出てくる。
やっぱり道具が無ければ駄目だ。
今日は適当に切り上げることにした。
オオキンケイギクは退治できるか_e0166734_20182048.jpg

オオキンケイギクは退治できるか_e0166734_20183571.jpg

オオキンケイギクは退治できるか_e0166734_20190838.jpg

ゴルフ場道路の両サイドもすごいぞ。
林の中にも群生している。
これらは昨年も駆除した筈なんだが、種が落ちたか根が残っていたか。
オオキンケイギクは退治できるか_e0166734_20195993.jpg

オオキンケイギクは退治できるか_e0166734_20201550.jpg

ゴルフ場、砂丘荘、こどもの国へは、私からの情報提供で県から駆除要請をして貰ったんだが、結局はその場限りであった。
もう一つ市道沿いの民間施設も問題箇所がある。
昨年そこも結局は私が作業を行った。
何事も目的達成とは如何に困難なことか。
ひょっとしたら県は諦めたんではと思うこともある。
目的達成のためには、県のソフト構築と民間の協力を合致させねばと思うんだが。
そこのところを県はしっかり構築せよと言いたい。



by tomiot3 | 2019-05-23 20:29 | 自然・環境・緑・災害 | Trackback | Comments(0)