人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カザルス

カザルスのことをもっと知りたい

「カザルスとの対話」
J.M.コレドール 著
(佐藤良雄 訳)-1988年白水社

この書は既に廃刊のようだが、
中古本は幾つかのネットで扱われている。
古本は割安なので是非入手されて
お読みいただければうれしい。

「パブロ・カザルスの生涯」
ロバート・バルドック 著
浅尾敦則 訳
1994年筑摩書房 3500円(本体)
この書は現役版で入手できる。

カザルスの没後に書かれた最初の伝記である。
巻頭にパブロ・カザルスのことばが載せられている。
“音楽は目的にかなったものでなければならず、
またそれ自体よりも何か大きなもの、人類愛の一部
でないといけない。
そしてそれこそが今日、
私の音楽に関する主張の中核をなすものである。
その人類愛の欠如ということが、音楽家といえども
一人の人間であるからには、音楽よりも人生に
対する姿勢の方がより重要だ。
この二つを切り離して考えることはできない。”


このカザルスの言葉と重なるように
ノーベル物理学賞受賞の益川敏英博士の主張が
重く心に残っている。
“素粒子研究も平和運動も同じレベルで大事だ。
憲法第九条が危機なら研究より運動に力を尽くす”

音楽も学問も諸々のこと、すべての根本は
平和である。これが私の主張だ。

カザルスを敬慕するのは、今世紀最大の音楽家として
ばかりでなく、
この不屈の精神に学びたいと思うからである。

益川敏英博士の来訪を実現したいと思っている。
益川氏をと言う理由にもう一つある。
ストックホルムでのインタビューだったと記憶しているが
記者“いま何がしたいですか”
すかさず“クラシック音楽をいっぱい聴きたいです”

道を究めた人には、クラシック音楽好きな人が多い。
古くはアインシュタイン、カミオカンデの小柴昌俊博士、
ロケット工学の糸川英夫博士、そして益川敏英博士
別の分野では、漫画の手塚治虫、
歌舞伎の坂東玉三郎、などである。

クラシック音楽が好きだからといっても
小泉純一郎氏の場合もあるので、一概に
リベラルで平和主義者とは限らないことを断っておく。
これはよく解らない。

クラシック音楽は、その奥底に果てしない精神性、哲学性
を秘めて、民族や人種を越えて、人類に共通の普遍性を
与え伝えることができる最高の芸術の一つである。
それは決して刹那的で一過性なものではなく、
永年に亘って人間力を高める大切なものと思っている。

by tomiot3 | 2009-02-26 21:00 | 書籍・雑誌 | Trackback | Comments(0)